![防火設備工事(防火扉オートヒンジ交換)[横浜市中区]](https://www.chiyobou.co.jp/dcms_media/image/20210614-01.jpg)

防火扉・防火戸のオートヒンジを交換しました(防火設備工事)。

消防設備点検や防火設備検査時に、煙感知器を作動させることにより、防火扉が閉まるかどうかを確認します。防火扉がきちんと閉まらなければ、火や大量の煙が階段に入り込んでしまい、階段の上方向に延焼していってしまいます。

そこで、防火扉を外して、オートヒンジと軸受けを交換しました。

防火扉がきちんと閉まるようになりました。建物内の防火区画がどのように設定されているか(防火扉や防火シャッターがどこにあるか)を理解することは、火災をどの範囲で食い止めることができるかということを理解するための基本的な事項ですので、定期的な確認をお願い致します。
![消防設備工事(非常警報設備、避難ハッチなどの交換)[世田谷区]](https://www.chiyobou.co.jp/dcms_media/image/20220219-01.jpg)
![消防設備工事(火災感知器の取り替え)[川崎市麻生区]](https://www.chiyobou.co.jp/dcms_media/image/20220123-01.jpg)
![消防設備工事(スプリンクラー設備是正工事)[川崎市川崎区]](https://www.chiyobou.co.jp/dcms_media/image/20210205-01.jpg)
